2013年12月20日 (金) | 編集 |
香港映画祭り (盲探・天機・血滴子)
日程が出ました。よろしく!
http://www.cinemart.co.jp/theater/shinsaibashi/topics/#011041
昨日に書きたかった上映情報。
映画祭の方にお知らせをいただいたので紹介します。
(去年のアンケートに「来年も行きますっ!」と書いてきたから。
すいません。急にお知らせされても土曜の日中にはなかなか。。。)
今年は行けないなあ。。。(すいませんー)

まえに行ってきたときの記事はここ ↓
「アジア・アフリカ とびっきり映画祭」にいってきた(2012/2/19)
ねらこい、2ならがんばって行くのに。
ちなみに、明日21日土曜からは
梅田ガーデンシネマでも「きっと、うまくいく」が
アンコール上映されます。
http://www.gardencinema.jp/umeda/movie/index.php?mo_code=20851
おなじ時間、
土曜は塚口で「ムトゥ」もやってるんですけどね(汗)
ムトゥ 踊るマハラジャ【ブルーレイ上映】マサラシステム上映
http://www.sunsun.info/movies/#m717
※こっちは1日限り(涙)行きたいけどなあ。。。(迷い中)
で
ちかぢか別記事に アツクアツクむさくるしく
語りまくるつもりですが(笑)
この 大インドブームのさなか に
超期待度大
わたくしの、2013のインド映画ベスト1
(たぶんアジア映画のなかでも第2位か第3位の)
「English Vinglish」が
いまだに、配給&公開が決まっても
映画館が決まらないという信じられない出来事が!!!
↓
『English Vinglish』を公開してほしいんぐりっしゅ!<1>
http://blog.goo.ne.jp/cinemaasia/e/6ab87f23ea783d14cd1f81332f8f917b
アンビリーバブル(大泣)
あちこちの映画館に直でリクエストしなければ。。。
こんな映画です(涙)
English Vinglish(英題)
http://www.aiwff.com/2013/films/drama/english-vinglish.html
泣いちゃうけど、めっちゃ楽しいしカワイイしいい映画!
これをみただけでも、愛知に行って良かったです^^
いちおう、「とびっきり映画祭」のメモ
↓
第5回 アジア・アフリカとびっきり映画祭
12月21日(土) 10:30~18:00(開場10:15)
京都文教大学 弘誓館G103、104教室
アジア・アフリカの優れた映像作品を通して、多文化共生について考える映画祭です。今回は、リアルに現代中国を描くラブコメディー『狙った恋の落とし方』と、日本はもちろん全世界で大ヒットしたヒューマンコメディ『きっと、うまくいく』の2本を上映します。他にも飲食模擬店や海外フィールドワーク実習展、そして映画上映終了後には、交流会を行います。
10:30~12:30『狙った恋の落とし方』
(非誠勿擾。大阪アジアンのときは「誠実なおつき合いができる方のみ」でした)
13:30~16:30『きっと、うまくいく』
(3 Idiots。したコメのときは「3バカに乾杯!」)
※参加費:500円(1日通し券)/定員:各回200名/事前申込不要
※主催:第5回アジア・アフリカとびっきり映画祭実行委員会
http://www.kbu.ac.jp/kbu/special/article/stcn.html
近鉄の向島駅から大学へのスクールバスが出ているので
前回はそれに乗って行きました。(吹雪の日やったなあ)
ちなみに過去の上映はこんな感じ。
第2回 「練習曲」「バオバブの記憶」「ナヴァラサ」(記事2010/12/23)
第3回 「裸足の1500マイル」「タレンタイム」(記事2012/2/5)
第4回 「海洋天堂」「ベンダ・ビリリ!」(記事2013/1/11)
さいきん思うんですが、
こういう情報の蓄積もウチの宝のひとつやなあ。。。
(リンク先がなくなってたりするのでやっぱりコピペは大切。。。)
つぎは、にしのみやアジア映画祭の
ラインナップ発表が楽しみです^^
この記事へのコメント
グレイスさん こんばんは
「English Vinglish」はもうすぐ上映映画館発表と思ってましたのに驚きました
あの素晴らしい映画が何故?私もスコーレにプッシュしてみますね
折角あいち国際女性映画祭で上映したご縁です 名古屋の映画館は直ぐにも手をあげるべきです!
ミリオンや名演が好きそうなのになぁ~
グレイスさんとこれを観れて本当に楽しかったです!
来年も何処かでご一緒出来ますように!
出来れば「王的盛宴@尾張」にお越し下さると すごく嬉しいですが如何でしょうか
陸川監督物はちょっと好き嫌い別れますが 良かったらご検討下さい
今年も色々情報教えて下さって有難うございました
何時も参考にさせて頂いています
では良いお年をお迎え下さい
「English Vinglish」はもうすぐ上映映画館発表と思ってましたのに驚きました
あの素晴らしい映画が何故?私もスコーレにプッシュしてみますね
折角あいち国際女性映画祭で上映したご縁です 名古屋の映画館は直ぐにも手をあげるべきです!
ミリオンや名演が好きそうなのになぁ~
グレイスさんとこれを観れて本当に楽しかったです!
来年も何処かでご一緒出来ますように!
出来れば「王的盛宴@尾張」にお越し下さると すごく嬉しいですが如何でしょうか
陸川監督物はちょっと好き嫌い別れますが 良かったらご検討下さい
今年も色々情報教えて下さって有難うございました
何時も参考にさせて頂いています
では良いお年をお迎え下さい
2013/12/31(Tue) 22:35 | URL | usako #udg4x/Zk[ 編集]
ご挨拶が遅れすみませんが今年もどうぞ宜しくお願い致します。
>「English Vinglish」はもうすぐ上映映画館発表と思ってましたのに驚きました
私も松岡先生の記事を読み愕然としました。
たぶんあちこちの劇場(シネスコさんやシネヌーさん等)は
きっと前向きになると思うのですが
噂では、東京が決まらないことにはなんとも・・・なのだと思います。
ココだけの話、いまシネコンでやってる映画を
ぜんぶ中止してかけてもらってもいいぐらいの名作だと思うんですが。。。
(おじいちゃん・・・はすぐ公開されたのになぁ~)
>「王的盛宴@尾張」
定員のあることですし、全国100万人の彦ちゃんファンが
押しかけるのでは、と指をくわえて眺めておりました(笑)
その時期でしたら、徳川美術館で雛人形を拝見できるかしらとか期待したりして。
詳細を検討し、またご連絡をさせていただきます
今年は(すでに2日過ぎてますが・・・)
活動の中心をこちらへ戻し、精進したいと思っています。
「English Vinglish」だけでなく
星空、恋の紫煙、生きていく日々 等等
がんばって応援していく予定です。
どうぞよろしく~!
>「English Vinglish」はもうすぐ上映映画館発表と思ってましたのに驚きました
私も松岡先生の記事を読み愕然としました。
たぶんあちこちの劇場(シネスコさんやシネヌーさん等)は
きっと前向きになると思うのですが
噂では、東京が決まらないことにはなんとも・・・なのだと思います。
ココだけの話、いまシネコンでやってる映画を
ぜんぶ中止してかけてもらってもいいぐらいの名作だと思うんですが。。。
(おじいちゃん・・・はすぐ公開されたのになぁ~)
>「王的盛宴@尾張」
定員のあることですし、全国100万人の彦ちゃんファンが
押しかけるのでは、と指をくわえて眺めておりました(笑)
その時期でしたら、徳川美術館で雛人形を拝見できるかしらとか期待したりして。
詳細を検討し、またご連絡をさせていただきます

今年は(すでに2日過ぎてますが・・・)
活動の中心をこちらへ戻し、精進したいと思っています。
「English Vinglish」だけでなく
星空、恋の紫煙、生きていく日々 等等
がんばって応援していく予定です。
どうぞよろしく~!
2014/01/02(Thu) 09:56 | URL | grace (管理人) #5zcN.rTA[ 編集]
| ホーム |