2009年01月31日 (土) | 編集 |
<じぶん用メモ♪>
(もちろん、ぜんぶ行けるわけではありません・・・)
※えんじ色は中華関連情報です
2/7 「ブラッド・ブラザーズ 天堂口」(天堂口)公開
http://www.cinemart.co.jp/b-brothers/
※関西はシネマート心斎橋(2/28~)
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」公開
http://wwws.warnerbros.co.jp/benjaminbutton/
「悲夢」 公開
http://www.hi-mu.jp/
※関西は梅田ガーデンシネマ(2/7~)/シネリーブル神戸(2月上旬)
京都シネマ(春頃)
2/14 「三国志」(三國志之見龍卸甲)公開
http://www.sangokushi-movie.jp/
※関西は敷島シネポップ/TOHO二条/TOHO西宮OS(2/14~)
「英国王給仕人に乾杯」公開@京都シネマ
http://www.bowjapan.com/iservedtheking/
(2/21~ メンツェルン監督特集)
「少年メリケンサック」公開
http://www.meriken-movie.jp/
「ロシュフォールの恋人たち」先行上映@みなみ会館
2/17~ 「言えない秘密」@みなみ会館
2/21~ 「ホルテンさんのはじめての冒険」公開
http://www.horten-san.jp/
※関西は梅田ガーデンシネマ/シネリーブル神戸(2/21~)
京都シネマ(時期未定)
2/21~27 チャップリン特集「独裁者」「黄金狂時代」@パルシネマ
2/21~22 「第14回 にしのみやアジア映画祭」@フレンテホール
http://www.getyou-free.com/event/event_top.html
2/24~3/2 「黒蜥蜴」(美輪版)@みなみ会館
2/26~ 「パコと魔法の絵本」@みなみ会館
2/28~ 「罪とか罰とか」公開
http://www.tsumi-batsu.com/
2/28~3/10 チャップリン特集「ライムライト」@パルシネマ
※3/7~10は「チャップリン ライフ・アンド・アート」上映あり
2月下旬 「長江にいきる」@渋谷ユーロスペース
http://www.bingai.net/
※関西はナナゲイ(3月下旬)/京都シネマ(4月)
神戸アートビレッジセンター(5月)
そのた情報
○2/13~15 アッコちゃんコンサ
「矢野顕子リサイタル BREEZE 3Days with GUEST」
http://www.akikoyano.com/entries/i/bkno:956
○2/25(水) ドラマ 「O型オンナが結婚する方法」
(@フジテレビ 4夜連続ドラマ「血液型別オンナが結婚する方法)
陳柏霖くんが出演します♪(相手役は香椎由宇ちゃんです)
放送は23:00~23:45予定
http://chenbolin.jp/www/
○2/27(金) 「秘密」(岡野清水玲子) 6巻発売
http://www.hakusensha.co.jp/himitsu/
※著者名を打ち間違えておりました。すみません!
ホンマかどうかアヤシイ(?)情報
○トラン・アン・ユン監督 「ノルウェイの森」 2月クランクイン
http://www.sanspo.com/geino/news/080731/gnj0807310436015-n1.htm
(予定としてここに書いたから、どーなの?て気もするが)
いちおう気になるのでメモっておきます。
★また何か見つけたら書き足していくかもです。。。
あ、イーキンとガーヤンの「親密」は香港で2/12から♪
http://hk.movies.yahoo.com/movie.html?id=mcl_claustrophobia
いいなあ。。。(もちろん、行くわけではありません・・・)
(もちろん、ぜんぶ行けるわけではありません・・・)
※えんじ色は中華関連情報です
2/7 「ブラッド・ブラザーズ 天堂口」(天堂口)公開
http://www.cinemart.co.jp/b-brothers/
※関西はシネマート心斎橋(2/28~)
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」公開
http://wwws.warnerbros.co.jp/benjaminbutton/
「悲夢」 公開
http://www.hi-mu.jp/
※関西は梅田ガーデンシネマ(2/7~)/シネリーブル神戸(2月上旬)
京都シネマ(春頃)
2/14 「三国志」(三國志之見龍卸甲)公開
http://www.sangokushi-movie.jp/
※関西は敷島シネポップ/TOHO二条/TOHO西宮OS(2/14~)
「英国王給仕人に乾杯」公開@京都シネマ
http://www.bowjapan.com/iservedtheking/
(2/21~ メンツェルン監督特集)
「少年メリケンサック」公開
http://www.meriken-movie.jp/
「ロシュフォールの恋人たち」先行上映@みなみ会館
2/17~ 「言えない秘密」@みなみ会館
2/21~ 「ホルテンさんのはじめての冒険」公開
http://www.horten-san.jp/
※関西は梅田ガーデンシネマ/シネリーブル神戸(2/21~)
京都シネマ(時期未定)
2/21~27 チャップリン特集「独裁者」「黄金狂時代」@パルシネマ
2/21~22 「第14回 にしのみやアジア映画祭」@フレンテホール
http://www.getyou-free.com/event/event_top.html
2/24~3/2 「黒蜥蜴」(美輪版)@みなみ会館
2/26~ 「パコと魔法の絵本」@みなみ会館
2/28~ 「罪とか罰とか」公開
http://www.tsumi-batsu.com/
2/28~3/10 チャップリン特集「ライムライト」@パルシネマ
※3/7~10は「チャップリン ライフ・アンド・アート」上映あり
2月下旬 「長江にいきる」@渋谷ユーロスペース
http://www.bingai.net/
※関西はナナゲイ(3月下旬)/京都シネマ(4月)
神戸アートビレッジセンター(5月)
そのた情報
○2/13~15 アッコちゃんコンサ
「矢野顕子リサイタル BREEZE 3Days with GUEST」
http://www.akikoyano.com/entries/i/bkno:956
○2/25(水) ドラマ 「O型オンナが結婚する方法」
(@フジテレビ 4夜連続ドラマ「血液型別オンナが結婚する方法)
陳柏霖くんが出演します♪(相手役は香椎由宇ちゃんです)
放送は23:00~23:45予定
http://chenbolin.jp/www/
○2/27(金) 「秘密」(
http://www.hakusensha.co.jp/himitsu/
※著者名を打ち間違えておりました。すみません!
ホンマかどうかアヤシイ(?)情報
○トラン・アン・ユン監督 「ノルウェイの森」 2月クランクイン
http://www.sanspo.com/geino/news/080731/gnj0807310436015-n1.htm
(予定としてここに書いたから、どーなの?て気もするが)
いちおう気になるのでメモっておきます。
★また何か見つけたら書き足していくかもです。。。
あ、イーキンとガーヤンの「親密」は香港で2/12から♪
http://hk.movies.yahoo.com/movie.html?id=mcl_claustrophobia
いいなあ。。。(もちろん、行くわけではありません・・・)
この記事へのコメント
「秘密」の作者が岡野先生になっとりますー(汗)
>「ブラッド・ブラザーズ 天堂口」(天堂口)
みなみさんにはこないんだろーか・・・。
ところで特別料金2000円というのは、おひとりさま料金ですか?
なんでそんなに高いの?!お客入りませんでよ(汗)
>「ブラッド・ブラザーズ 天堂口」(天堂口)
みなみさんにはこないんだろーか・・・。
ところで特別料金2000円というのは、おひとりさま料金ですか?
なんでそんなに高いの?!お客入りませんでよ(汗)
2009/02/01(Sun) 17:34 | URL | RIN #lfbfeDEM[ 編集]
>「秘密」の作者が岡野先生になっとりますー(汗)
ご指摘ありがとうございます!!!いま直しました(恥)
ついつい、何の疑問もなく打ち間違ってしまいました。
ホンマに岡野さんが(彼女の絵であのような題材を)書いてたら
コワくて読めないかも~。
「天堂口」
京都はどうなんでしょうね?
もともと数が少ないであろう、見たい人は心斎橋で見ちゃうので
六本木→心斎橋でやった香港作品て、けっこう
京都ではスルーされてるんですよね。
(三岔口とか天生一對とか)
でも
跟蹤(天使の眼、野獣の街)は決まりのようで
今日いったら、宣伝が貼ってありました。楽しみ♪
(ま、結局、たぶん京都・大阪で両方行ってしまうのですが・・・)
それにしても、めーらんふぁんの2000円にはビックリです。
あまりにも信じられないので、あとで証拠写真を貼っておきます(悲)
>なんでそんなに高いの?!お客入りませんでよ(汗)
ほんとにね~。なにを考えているんだか。。。(怒)
ミスプリだとよいのですが。。。(タメイキ)
ご指摘ありがとうございます!!!いま直しました(恥)
ついつい、何の疑問もなく打ち間違ってしまいました。
ホンマに岡野さんが(彼女の絵であのような題材を)書いてたら
コワくて読めないかも~。
「天堂口」
京都はどうなんでしょうね?
もともと数が少ないであろう、見たい人は心斎橋で見ちゃうので
六本木→心斎橋でやった香港作品て、けっこう
京都ではスルーされてるんですよね。
(三岔口とか天生一對とか)
でも
跟蹤(天使の眼、野獣の街)は決まりのようで
今日いったら、宣伝が貼ってありました。楽しみ♪
(ま、結局、たぶん京都・大阪で両方行ってしまうのですが・・・)
それにしても、めーらんふぁんの2000円にはビックリです。
あまりにも信じられないので、あとで証拠写真を貼っておきます(悲)
>なんでそんなに高いの?!お客入りませんでよ(汗)
ほんとにね~。なにを考えているんだか。。。(怒)
ミスプリだとよいのですが。。。(タメイキ)
2009/02/01(Sun) 19:18 | URL | grace(管理人) #5zcN.rTA[ 編集]
| ホーム |