ナナゲイのゴダール特集は25日まで!(2/3)
シネマート心斎橋の「MAD探偵」(神探)は26日(土)から (2/15)
http://www.cinemart.co.jp/theater/shinsaibashi/lineup/20101122_6392.html
みんぱく映画会
「あなたなしでは生きていけない」(不能沒有你)は
26日(土)13:30 (千里・国立民族学博物館)です (2/10)
http://www.minpaku.ac.jp/museum/event/movies1102.html
やーーーーっとナナゲイに行ってきて
帰ったら深夜なのに、またまたHDをあけるため
ドラマをイッキ見しているぐれいすです(眠)
それにしても、きおくそーしつ、でどーなの!?(汗)
少女まんがと海外ドラマにしか無いんとちがうか~(笑)
(「はいからさんが通る」とか・・・。
そういや、「澪つくし」にもそのネタがあったなあ~)
さて。
以前(1/28)にもご紹介しましたが
NHK関西で月1回放送の
「まるかじり!アジアン食堂」
http://www.nhk.or.jp/osaka/program/asianshokudo/
今月はマカオです♪
関西の方はお見逃しなく~!!!
(ローカルネタですみません)
2011/02/25 22:00~22:30 NHK総合
まるかじり!アジアン食堂
「マカ不思議!大航海グルメ~マカオ料理~」
大航海時代、ポルトガル人が築いた都市、マカオ。
異国の食のエッセンスが集結、融合。エキゾチックな絶品グルメが生まれた。独特の食文化で成長を続ける、国際都市に迫る。
アジアン食堂からアジアが見える!食いしん坊の“たむけん”がマカオ料理をまるかじり!大航海時代まっただ中、ポルトガル人が築いた都市、マカオ。アフリカ、インド、マレーシアなどの食のエッセンスが集結し、融合。エキゾチックな絶品グルメを生み出した。1999年中国返還後、ホテルやカジノが次々とオープン、観光で大躍進を遂げている。独自のアイデンティティーと食文化で成長を続ける国際都市マカオの今に迫る!
出演
【出演】たむらけんじ,【ナレーション】増山江威子
((YAHOO!テレビGガイドより)
※再放送は3月12日(土)午前0:45~(金曜深夜)
こんかいはマカオ料理のお店が登場するのではなく
大阪で料理教室を開催されているマカオ人の方が
マカオを案内される、らしいです
http://macaunews.blog73.fc2.com/blog-entry-1660.html
(と、ここ↑に出ています)
写真などはこちら↓
http://eugenia.exblog.jp/12176204/
マカオのエッグタルトも紹介、て書いてあったので
ここも出るのかな?
アンドリューのエッグタルト
http://www.eggtart.jp/history.html
(出てこないかもしれないけど
先日も書いたとおり、めちゃ好きなんで勝手に貼っておきます)
NHKサイトの紹介もコピペしておきます♪
↓