2005年06月30日 (木) | 編集 |
うーん。。。
今頃(7/16)まとめてるんで。
たぶん、ずっと忙しかったのね(涙)て感じ。
けっこう仕事も楽しいし(忙しいけど)
6-7月は、新しい香港映画はないけど、リバイバルや邦画でもいろんな新作があって、それもけっこう忙しいです。
6月のできごと
・OFF会があったり、いろいろありました(笑)
・滋賀会館通いが、ちょっとした思い出。
・あまり本が読めなくて残念。。。
で。新たにみた映画(今月も感想書いてないかも。。。)
・日本映画 1本(1本と1/3本?笑)
・香港映画 1本(1本と1/3本?笑)
・中国映画 なし
・韓国映画 3本(1本と1/3本?笑)
・欧米の映画 1本
・(オムニバス1本)
合計7本でした。
やや、少ないかな。
7月は、めちゃめちゃ行きます。たぶん。
↓以下、自分用めも(みた映画詳細など)
今頃(7/16)まとめてるんで。
たぶん、ずっと忙しかったのね(涙)て感じ。
けっこう仕事も楽しいし(忙しいけど)
6-7月は、新しい香港映画はないけど、リバイバルや邦画でもいろんな新作があって、それもけっこう忙しいです。
6月のできごと
・OFF会があったり、いろいろありました(笑)
・滋賀会館通いが、ちょっとした思い出。
・あまり本が読めなくて残念。。。
で。新たにみた映画(今月も感想書いてないかも。。。)
・日本映画 1本(1本と1/3本?笑)
・香港映画 1本(1本と1/3本?笑)
・中国映画 なし
・韓国映画 3本(1本と1/3本?笑)
・欧米の映画 1本
・(オムニバス1本)
合計7本でした。
やや、少ないかな。
7月は、めちゃめちゃ行きます。たぶん。
↓以下、自分用めも(みた映画詳細など)
[続きを読む...]
スポンサーサイト
2005年06月27日 (月) | 編集 |
今日のおたんじょうび。
もうみなさん、ごぞんじのこの方です
照れるので正面むいた写真はここには貼れません(//▽//)
(勝手にシュミの画像・・・)

われらが偉仔
生日快樂~ゥゥゥ
え? 他の人と
UP時刻や待遇が違う???
もうみなさん、ごぞんじのこの方です
照れるので正面むいた写真はここには貼れません(//▽//)
(勝手にシュミの画像・・・)

われらが偉仔
生日快樂~ゥゥゥ
え? 他の人と
UP時刻や待遇が違う???
2005年06月24日 (金) | 編集 |
「か~さん」といっても、グレ母のことではなく(汗)
以下、略!(笑)
ワカラン人はおとといの日記をみてね。。。
ついに「一人かーさん祭り」に突入、等等と書けるほどには、
ぜんぜん冷静?でない今日の私です。。。
なんて、安易なタイトル(汗)
関西の方はチェックずみかと思うが、先日から期間限定で
大津駅ちかくの滋賀会館において
名画「欲望の翼」との別れを惜しむ会、、、というか
特別上映会を実施されています。
オープン?な上映会としては、もう見られるのは日曜まで・・・。
さすがに、きのーの昼間の上映は行けなかったので
今日は無理やり、会社をダッシュでぬけて、京都駅6:45の電車に乗れたのでちゃんと全部見ました~ゥ
う、美しい。
すべてが美しい。
実は、いちど「夏の夜」に大画面で見てみたかったの。私。
前は昼間やったり春やったり、なので。
うれしい。。。(Y_Y)
フイルムもキレイだった。。。
(セルシーのあれはナンだったの・・・)
興奮のあまり、いろんな人に、迷惑メール(?)を送りました。
すいません(←今はちょっと冷静(^^); )
でも、
ほんとにきれーなんだよ!
感涙なんだよ!!!
もう見られないなんて信じられない!!!(TT_TT)
ちうわけで、
明日も行ってきます。(はい。ナンとでもゆーて・・・)
明日いく予定の方・・・。
最前列でオンオン泣いて見ている、あやしいアジアンおたくな
おばちゃんがいたら、それは私です。
(めーわくな客やなぁ~ (ーー); )
行きたい方あれば
とりあえずココ見てね。。。
http://www.rcsmovie.co.jp/index.htm
以下、略!(笑)
ワカラン人はおとといの日記をみてね。。。
ついに「一人かーさん祭り」に突入、等等と書けるほどには、
ぜんぜん冷静?でない今日の私です。。。
なんて、安易なタイトル(汗)

大津駅ちかくの滋賀会館において
名画「欲望の翼」との別れを惜しむ会、、、というか
特別上映会を実施されています。
オープン?な上映会としては、もう見られるのは日曜まで・・・。
さすがに、きのーの昼間の上映は行けなかったので
今日は無理やり、会社をダッシュでぬけて、京都駅6:45の電車に乗れたのでちゃんと全部見ました~ゥ
う、美しい。
すべてが美しい。
実は、いちど「夏の夜」に大画面で見てみたかったの。私。
前は昼間やったり春やったり、なので。
うれしい。。。(Y_Y)
フイルムもキレイだった。。。
(セルシーのあれはナンだったの・・・)
興奮のあまり、いろんな人に、迷惑メール(?)を送りました。
すいません(←今はちょっと冷静(^^); )
でも、
ほんとにきれーなんだよ!
感涙なんだよ!!!
もう見られないなんて信じられない!!!(TT_TT)
ちうわけで、
明日も行ってきます。(はい。ナンとでもゆーて・・・)
明日いく予定の方・・・。
最前列でオンオン泣いて見ている、あやしいアジアンおたくな
おばちゃんがいたら、それは私です。
(めーわくな客やなぁ~ (ーー); )
行きたい方あれば
とりあえずココ見てね。。。
http://www.rcsmovie.co.jp/index.htm
2005年06月24日 (金) | 編集 |
・・・ぜんぜん間に合わなかったやん(涙)
でも、お誕生日だから!!!

りっちゃん、生日快樂~ゥ
めちゃめちゃ用事あるのに
さすがに木曜夜は、疲れて寝トボケてました。
(「大長今」は見たけど)
遅くなってごめんなさい。。。
マイブーム(笑)「とーさん」映画の
写真も、貼っときます。(with「おっちゃん」)

でも、お誕生日だから!!!

りっちゃん、生日快樂~ゥ
めちゃめちゃ用事あるのに
さすがに木曜夜は、疲れて寝トボケてました。
(「大長今」は見たけど)
遅くなってごめんなさい。。。
マイブーム(笑)「とーさん」映画の
写真も、貼っときます。(with「おっちゃん」)

2005年06月23日 (木) | 編集 |
父の日には何にもしなかった私であるが、
今日は、心の中で「トーさん!!!」と叫んでしまった。
トーさんとゆっても、もちろんウチのグレ父のことではない。
香港の映画監督である。
トーさんには、「白いトーさん」と「黒いトーさん」と、そして「トンデモ」なトーさんがいるらしい・・・。
(すいません。パンフからこのネタが浮かびました・・・)
今日は、「黒いトーさん」を見るつもりだったけど、果たしてそうだったのか???(笑)
今から「大事件」でも見て、「ひとりトーさん祭り」が
やりたい気分です。りっちゃんお誕生日やし(笑)
て、もう寝る(笑)
今日は、心の中で「トーさん!!!」と叫んでしまった。
トーさんとゆっても、もちろんウチのグレ父のことではない。
香港の映画監督である。
トーさんには、「白いトーさん」と「黒いトーさん」と、そして「トンデモ」なトーさんがいるらしい・・・。
(すいません。パンフからこのネタが浮かびました・・・)
今日は、「黒いトーさん」を見るつもりだったけど、果たしてそうだったのか???(笑)
今から「大事件」でも見て、「ひとりトーさん祭り」が
やりたい気分です。りっちゃんお誕生日やし(笑)
て、もう寝る(笑)
2005年06月22日 (水) | 編集 |
もう香港映画迷の方はおわかりですね!

星仔 生日快樂~
・・・功夫の日本版
やっぱり買ってしまうのだろーな、私(汗)
・・・あかん。
もっと、かっこエエ写真を探そうと思ったのに。
(いや、これもカッコエエけど、もっと。)
映画もいっぱい見て、感想書こうと思ってたのに。
ぜんぜん、間にあわん(涙)
いちおう
「ちゃんとお祝いすることに意義がある」てことで。
ごめんなさい(Y_Y)
でも、応援してるから~(関西の片隅で・・・)

星仔 生日快樂~
・・・功夫の日本版
やっぱり買ってしまうのだろーな、私(汗)
・・・あかん。
もっと、かっこエエ写真を探そうと思ったのに。
(いや、これもカッコエエけど、もっと。)
映画もいっぱい見て、感想書こうと思ってたのに。
ぜんぜん、間にあわん(涙)
いちおう
「ちゃんとお祝いすることに意義がある」てことで。
ごめんなさい(Y_Y)
でも、応援してるから~(関西の片隅で・・・)
2005年06月22日 (水) | 編集 |
ちょっと遅れましたが。
とりあえず。
おめでと~♪

http://ent.sina.com.cn/x/2005-06-21/0106757582.html
上海電影節にて、《情人結》最優秀主演女優賞?
BLOG「きゅーけー」とか書いてるあいだに
こんなニュースが(汗)
やっぱり、これも見たいな。
賞とったんやし日本で公開されるかなぁ~(汗)
(旺角黒夜もやるからなぁ~ ←あんまり関係ないかも)
とりあえず。
おめでと~♪

http://ent.sina.com.cn/x/2005-06-21/0106757582.html
上海電影節にて、《情人結》最優秀主演女優賞?
BLOG「きゅーけー」とか書いてるあいだに
こんなニュースが(汗)
やっぱり、これも見たいな。
賞とったんやし日本で公開されるかなぁ~(汗)
(旺角黒夜もやるからなぁ~ ←あんまり関係ないかも)
2005年06月20日 (月) | 編集 |
・・・て、いつも不定期更新ですが。
そして、ちびグレカウンタは、にゃんと♪1万越えました。
(にゃん子に「graceさんがキリ番ゲット!」と
報告されてしまいました。。。
・・・私なのか。ちびグレよ。ヒネリのないヤツ(笑))
22日と27日には、なんかしよーと思ってるんで
しばらく、充電(?)というかお散歩兼調査など(笑)
あとDVD集中鑑賞の時間とか仮眠にあてたいと思います。
今週は映画にいく予定もいっぱいだし。
作ろうと思ってた映画BLOGはしばらく放置ってことで(ずーっとやりたかった「期待の映画公開情報♪」をこっち(右下)に出すことにしたんで、満足)、でも、会員制?のBLOGをやっぱり作りたいから、そのネタ集めの時間も欲しい(笑)
(仮タイトル「眼鏡フスキーアカデミー」♪←いまいちか(^^); )
もしも、しばらく更新がなくても、私は元気に「お気楽OL」してますので~♪
(今週はちょっと落ち着くといいなあ。先週はホンマに忙しくて
昼休みにネットするヒマもなかった。ぷんぷん)
↑いいのか???(笑)
今日は久~々に会社(てゆーか私のチーム)めっちゃヒマやった。
電話、壊れてるんか???と心配になり、じぶんたちで電話かけてみたり(汗)
↑こないだはFAXが壊れてたのに、3日くらい誰も気づかなくて
エライ目にあった(^^);
先週、こんなヒマやったら映画(エレニの旅とか)に行けたのにな~(涙)終わってもーたやん(滝涙)
今週、この調子でありますよーに。
(予定がガンガンなの・・・)
そして、ちびグレカウンタは、にゃんと♪1万越えました。
(にゃん子に「graceさんがキリ番ゲット!」と
報告されてしまいました。。。
・・・私なのか。ちびグレよ。ヒネリのないヤツ(笑))
22日と27日には、なんかしよーと思ってるんで
しばらく、充電(?)というかお散歩兼調査など(笑)
あとDVD集中鑑賞の時間とか仮眠にあてたいと思います。
今週は映画にいく予定もいっぱいだし。
作ろうと思ってた映画BLOGはしばらく放置ってことで(ずーっとやりたかった「期待の映画公開情報♪」をこっち(右下)に出すことにしたんで、満足)、でも、会員制?のBLOGをやっぱり作りたいから、そのネタ集めの時間も欲しい(笑)
(仮タイトル「眼鏡フスキーアカデミー」♪←いまいちか(^^); )
もしも、しばらく更新がなくても、私は元気に「お気楽OL」してますので~♪
(今週はちょっと落ち着くといいなあ。先週はホンマに忙しくて
昼休みにネットするヒマもなかった。ぷんぷん)
↑いいのか???(笑)
今日は久~々に会社(てゆーか私のチーム)めっちゃヒマやった。
電話、壊れてるんか???と心配になり、じぶんたちで電話かけてみたり(汗)
↑こないだはFAXが壊れてたのに、3日くらい誰も気づかなくて
エライ目にあった(^^);
先週、こんなヒマやったら映画(エレニの旅とか)に行けたのにな~(涙)終わってもーたやん(滝涙)
今週、この調子でありますよーに。
(予定がガンガンなの・・・)
2005年06月19日 (日) | 編集 |
じゃじゃじゃ!じゃじゃじゃ!じゃじゃじゃじゃっ!!!
じゃじゃじゃ!じゃじゃじゃ!じゃじゃじゃじゃっ!!!
・・・
「さっちゃーふぃ~りん か~みん おーばみ~~~♪」
(表題は勝手にこれを訳してみたものです。
合ってるかどうかはワカラン!)
いま、商品は何か忘れたけど(アカンやん)
少年ナイフが大昔にカバーした「トップオブザワールド」を使ったTVCMがよく流れてますね。
そのCM、今は歌詞部分のバージョンもあるけど
最初のイントロだけで、じゅうぶん分かってしまった(笑)
イフ・アイ・ワー・ア・カーペンター~カーペンターズに捧ぐ
少年ナイフじたいは、そんなによく知らないのだけど
これは確か大昔にもCMで使われてて、
その時に、めーーーっちゃ気に入ってこのCD買いました。
もとのバージョンを訳すと
「こんな、気持ちになり~♪」と唱歌風に音符に合わしてみたりして(笑)
カーペンターズの曲は聴くのも歌うのも大好き。
これと、「i won't last a day without you 」は
一時期、カラオケ行ったらよく歌ってました。
会社の上司の世代のオジサマにも受けるし(笑)
林檎嬢のバージョンも好きです。ここに入ってるやつ。
「唄ひ手冥利~其の壱~」(椎名林檎)
じゃじゃじゃ!じゃじゃじゃ!じゃじゃじゃじゃっ!!!
・・・
「さっちゃーふぃ~りん か~みん おーばみ~~~♪」
(表題は勝手にこれを訳してみたものです。
合ってるかどうかはワカラン!)
いま、商品は何か忘れたけど(アカンやん)
少年ナイフが大昔にカバーした「トップオブザワールド」を使ったTVCMがよく流れてますね。
そのCM、今は歌詞部分のバージョンもあるけど
最初のイントロだけで、じゅうぶん分かってしまった(笑)

少年ナイフじたいは、そんなによく知らないのだけど
これは確か大昔にもCMで使われてて、
その時に、めーーーっちゃ気に入ってこのCD買いました。
もとのバージョンを訳すと
「こんな、気持ちになり~♪」と唱歌風に音符に合わしてみたりして(笑)
カーペンターズの曲は聴くのも歌うのも大好き。

一時期、カラオケ行ったらよく歌ってました。
会社の上司の世代のオジサマにも受けるし(笑)
林檎嬢のバージョンも好きです。ここに入ってるやつ。
「唄ひ手冥利~其の壱~」(椎名林檎)
2005年06月17日 (金) | 編集 |
なかなか時間がとれなくて
やーーーっと「IKKI」と「WINGS」(←注:どちらもまんが雑誌)を
立ち読みに行こう!と書店へ寄って見つけた本。

「イケズの構造」 (入江 敦彦, ひさうちみちお)
こっちをちらっと立ち読みして、めちゃめちゃ笑わせていただいた。
ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
ま、他の地域にお住まいの方が読んで笑えるかどうかは保証できませんが、もうおかしくておかしくて(笑)
すこし前、(後で書きますが)「さゆり」(上のみ)を読んでいらい、別館のほうにでも「消えゆく?京都弁」について書こうと思っていたのだけど、今日のこの本は爆笑です。
ということで、こっちに両方ご紹介。
・・・えーと。
私は某K市に住むいちおー「京都弁ネイティブ」(汗)
正確にいえば、下町育ちなので優雅な京都弁とはほど遠い話者ではありますが、日常語として「おはようさん~」「ほなまた~」「いややわぁ~」等は、地元の人どうしでは使う。
やや特殊な地域に住んでいるので、京都弁の中でもちょっとまた違う言葉を使っているのだけど(あまり書くとあれですね・・・)
この本の、「京都弁」と「いけず」のオハナシは、たいへんに笑えた。
「いらんこと言い」、ちょっとワタシのことかと思ったり(笑)
※言わなくていいことを言う人のことを関西ではこう呼ぶ。
この本には出てこないようだが、「いらんことしィ」という言葉もあったりする。
もちろん「やらなくてもいいことをするひと」(^^);
めっちゃ笑ったのが、踊りのお師匠さんの話。(うろ覚え)
ちゃんと踊れない弟子に
「いややわ~。
右手がお留守になってますえ~。GWにはまだ早いどっせ!」!!!(笑)
入江センセェは、千利休を例にあげたりしたはりますが、イケズゆうたら、ホンマは、相手に対する攻撃とちごぉて、暮らしの中の゛ウィット"なんですよ!(←ちょっと嘘)
まあ、京都とちゃうトコに住んだはる人には、ちょ~っとむつかしぃかもわかりませんなぁ~(汗)
やーーーっと「IKKI」と「WINGS」(←注:どちらもまんが雑誌)を
立ち読みに行こう!と書店へ寄って見つけた本。

「イケズの構造」 (入江 敦彦, ひさうちみちお)
こっちをちらっと立ち読みして、めちゃめちゃ笑わせていただいた。
ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
ま、他の地域にお住まいの方が読んで笑えるかどうかは保証できませんが、もうおかしくておかしくて(笑)
すこし前、(後で書きますが)「さゆり」(上のみ)を読んでいらい、別館のほうにでも「消えゆく?京都弁」について書こうと思っていたのだけど、今日のこの本は爆笑です。
ということで、こっちに両方ご紹介。
・・・えーと。
私は某K市に住むいちおー「京都弁ネイティブ」(汗)
正確にいえば、下町育ちなので優雅な京都弁とはほど遠い話者ではありますが、日常語として「おはようさん~」「ほなまた~」「いややわぁ~」等は、地元の人どうしでは使う。
やや特殊な地域に住んでいるので、京都弁の中でもちょっとまた違う言葉を使っているのだけど(あまり書くとあれですね・・・)
この本の、「京都弁」と「いけず」のオハナシは、たいへんに笑えた。
「いらんこと言い」、ちょっとワタシのことかと思ったり(笑)
※言わなくていいことを言う人のことを関西ではこう呼ぶ。
この本には出てこないようだが、「いらんことしィ」という言葉もあったりする。
もちろん「やらなくてもいいことをするひと」(^^);
めっちゃ笑ったのが、踊りのお師匠さんの話。(うろ覚え)
ちゃんと踊れない弟子に
「いややわ~。
右手がお留守になってますえ~。GWにはまだ早いどっせ!」!!!(笑)
入江センセェは、千利休を例にあげたりしたはりますが、イケズゆうたら、ホンマは、相手に対する攻撃とちごぉて、暮らしの中の゛ウィット"なんですよ!(←ちょっと嘘)
まあ、京都とちゃうトコに住んだはる人には、ちょ~っとむつかしぃかもわかりませんなぁ~(汗)
2005年06月16日 (木) | 編集 |
なんか、好評みたいなので(?)、今夜は ジジちゃん特集
です(笑)
↑こーゆーことだけは早い、私(汗)

これは、たぶん 新しいアルバム(きのー紹介した♪)の宣伝。
しかし!!!
この「ピアノ風」のものは、何?(笑) まるで、「のだめのバッグ」みたい。
あちこちで何回も書いてるが(笑)
私は、「のだめカンタービレ」 が 映像化されるなら
梁詠&謝霆鋒で!と強く提唱している(爆)
まあ、本人のキャラとは合ってなさそうやけど(←こらこら!)
ジジちゃんは、「ターンレフト・・・」のイブのイメージ(笑)
そして、真一くん。
全アジアで「ワガママハンサムおぼっちゃまな天才指揮者」が
できる人、ほかに思いつきません(笑)
なんでも出来て、料理もうまくて、
フランス語もドイツ語もできて、でも
こわくてひこーきが乗れないという・・・。ええわ~♪
(日本人なら、誰???)
そうやって、脳内香港キャストが決まっていく。。。
せいらはミリアムちゃんで裏軒のおやぢは秋生さん・・・
秋生さんは、意外とハリセン先生のほうがエエんかな?(嘘です)
↑勝手な意見なんで、無視してください~♪(^^);;;
そして。ジジ。
まだ台流イベントレポも書けてないけど、
その時みつけて撮ってきた、
シチズンXCのポスター(笑)
欲しい!!!
前に無理やり
シチズンXCのパンフをもらってきたので
そのうち、ここにも出します。
(実は前のイメージキャラ、陳慧琳さんの時のパンフも持ってますゥ)
シチズン・・・
こっそり、ここ(3/11)に (^^;) 出してます(ぺこり)
そーいえば、氷結ライチのCMも新作出ましたね~ゥ

↑こーゆーことだけは早い、私(汗)

これは、たぶん 新しいアルバム(きのー紹介した♪)の宣伝。
しかし!!!
この「ピアノ風」のものは、何?(笑) まるで、「のだめのバッグ」みたい。
あちこちで何回も書いてるが(笑)
私は、「のだめカンタービレ」 が 映像化されるなら
梁詠&謝霆鋒で!と強く提唱している(爆)
まあ、本人のキャラとは合ってなさそうやけど(←こらこら!)
ジジちゃんは、「ターンレフト・・・」のイブのイメージ(笑)
そして、真一くん。
全アジアで「ワガママハンサムおぼっちゃまな天才指揮者」が
できる人、ほかに思いつきません(笑)
なんでも出来て、料理もうまくて、
フランス語もドイツ語もできて、でも
こわくてひこーきが乗れないという・・・。ええわ~♪
(日本人なら、誰???)
そうやって、脳内香港キャストが決まっていく。。。
せいらはミリアムちゃんで裏軒のおやぢは秋生さん・・・
秋生さんは、意外とハリセン先生のほうがエエんかな?(嘘です)
↑勝手な意見なんで、無視してください~♪(^^);;;

まだ台流イベントレポも書けてないけど、
その時みつけて撮ってきた、
シチズンXCのポスター(笑)
欲しい!!!
前に無理やり
シチズンXCのパンフをもらってきたので
そのうち、ここにも出します。
(実は前のイメージキャラ、陳慧琳さんの時のパンフも持ってますゥ)
シチズン・・・
こっそり、ここ(3/11)に (^^;) 出してます(ぺこり)
そーいえば、氷結ライチのCMも新作出ましたね~ゥ
2005年06月15日 (水) | 編集 |
たまには音楽ネタ(?)
びっくりです。

「長情 (AVCD) 」
まるで・・・
このBLOGに貼ってくれと
いわんばかりのジャケ写(汗)
↑そんなわけないって!!!
そっか。
買えばこれが届くのか(^^);;;;;
前に紹介したとき
(※勇気ある人だけ見て←ココ 6/3の日記)こんな写真じゃなかったよ(笑)
歌は別に、こんな「海の男!!!」な曲じゃないと思うんやけど(汗汗汗)
ううむ(-"-;)
そして。
こっちは本当に買ってもーて
今、だいじに聞こうと思ってるCD。
「順時針 新歌加精選輯」
ジジちゃん、かわいいですゥ
CDプレーヤーの調子?がいまいちなので寝る前にMTVを見てます。
睡眠学習状態かも(笑)
よく眠れます。
いっしゅん、あ?馮徳倫???と思う
男の人が出ていたが、眼鏡をかけてよく見たら違った。
残念~!(←なに見てるんや!)
ジジちゃんの歌は、
映画「ターンレフト・ターンライト」を見たときにすごく好きになったゥ
思わず、サントラも買ってしまった♪
そーいえば、あの歌(迴旋木馬的終端)、中華カラオケにないなあ(汗)
ずっとファンの人と違い、この新しいアルバムが、どのような位置づけにあるのか(いつもと同じなのか斬新なのか)私にはよく分からないけど、素敵な声でとても可憐な感じ・・・。
ビックリするぐらい上手いとかじゃないんだけど、ソフトな歌声がとってもキュートです。
私の好きな声のタイプでもあるのだけど、
どっかで聞いた声。。。と思ってて、ハッと気づいた。
フジTVのアナウンサーのきょーこちゃんゥ 声、似てる・・・(私、大好きなんです・・・)
そーか。なるほど(←自己解決)
まだ歌詞を聴いていろいろ考えるとかまで至ってませんが
(北京語やし。。。)かなり気に入ってます♪
ジジちゃんはデザインの素養があると聞いたけど
このアルバムでは作曲もされているそう。
すごい・・・。
(さすが香港明星。ただのアイドルではないのね~)
ジジちゃん、ほんとは上↑に写真を出したかったのだけど
今回は断念。。。 また秋頃に~☆
(ま、今日、この写真貼れたし、満足♪)
あと、関係ないが、ふらふらネットしてたら見つけたので
ついでにドゥナちゃん記事を貼っておく(笑)
「天性の役者」やって。嬉しいわ~ゥ
http://www.asahi.com/culture/entertainment/dvd/news/TKY200506100218.html
やっぱり、「おんなのこマニア」もやめられません。。。(笑)
「おんなのこ」?というとアレですがこっちも素敵っす♪
http://stars.zaobao.com/pages2/stars050615.html
びっくりです。

「長情 (AVCD) 」
まるで・・・
このBLOGに貼ってくれと
いわんばかりのジャケ写(汗)
↑そんなわけないって!!!
そっか。
買えばこれが届くのか(^^);;;;;
前に紹介したとき
(※勇気ある人だけ見て←ココ 6/3の日記)こんな写真じゃなかったよ(笑)
歌は別に、こんな「海の男!!!」な曲じゃないと思うんやけど(汗汗汗)
ううむ(-"-;)

こっちは本当に買ってもーて
今、だいじに聞こうと思ってるCD。
「順時針 新歌加精選輯」
ジジちゃん、かわいいですゥ
CDプレーヤーの調子?がいまいちなので寝る前にMTVを見てます。
睡眠学習状態かも(笑)
よく眠れます。
いっしゅん、あ?馮徳倫???と思う
男の人が出ていたが、眼鏡をかけてよく見たら違った。
残念~!(←なに見てるんや!)
ジジちゃんの歌は、
映画「ターンレフト・ターンライト」を見たときにすごく好きになったゥ
思わず、サントラも買ってしまった♪
そーいえば、あの歌(迴旋木馬的終端)、中華カラオケにないなあ(汗)
ずっとファンの人と違い、この新しいアルバムが、どのような位置づけにあるのか(いつもと同じなのか斬新なのか)私にはよく分からないけど、素敵な声でとても可憐な感じ・・・。
ビックリするぐらい上手いとかじゃないんだけど、ソフトな歌声がとってもキュートです。
私の好きな声のタイプでもあるのだけど、
どっかで聞いた声。。。と思ってて、ハッと気づいた。
フジTVのアナウンサーのきょーこちゃんゥ 声、似てる・・・(私、大好きなんです・・・)
そーか。なるほど(←自己解決)
まだ歌詞を聴いていろいろ考えるとかまで至ってませんが
(北京語やし。。。)かなり気に入ってます♪
ジジちゃんはデザインの素養があると聞いたけど
このアルバムでは作曲もされているそう。
すごい・・・。
(さすが香港明星。ただのアイドルではないのね~)
ジジちゃん、ほんとは上↑に写真を出したかったのだけど
今回は断念。。。 また秋頃に~☆
(ま、今日、この写真貼れたし、満足♪)
あと、関係ないが、ふらふらネットしてたら見つけたので
ついでにドゥナちゃん記事を貼っておく(笑)
「天性の役者」やって。嬉しいわ~ゥ
http://www.asahi.com/culture/entertainment/dvd/news/TKY200506100218.html
やっぱり、「おんなのこマニア」もやめられません。。。(笑)
「おんなのこ」?というとアレですがこっちも素敵っす♪
http://stars.zaobao.com/pages2/stars050615.html
2005年06月14日 (火) | 編集 |
ちゃんと見えてますか???(どきどき)
素敵なテンプレがあったので
そのまま勝手にアジアン?に改造中。
まだまだ変えたい部分はありますが
とりあえず、夏です(笑)
偶然にも、きょう2万HITのようで。
そんな日に、もようがえ。ちょっとBLOGは
一段落かな?(て、映画の感想めっちゃ溜めてる!!!・汗)
おいで下さる皆様、本当にありがとうございます。
・・・夏なのに「地下鐵」???(笑)て、
ツッコミはナシでよろしくぅ~(^^);
海と空に似合いそうな写真?を探していたら
「こ~んな」になったけど・・・
写真の大きさと愛情が比例しているわけではありません・・・。
こーんな状態なので
まだまだ載せたい人はあるけど、やむなくカット。
なんか映画を出したかったけど
この背景だと、どーも「2046」や「花様年華」が似合いそうになかったので
・・・意味もなく「ティラミス」です(笑)
けっこう、この感じには合ってるかも。。。
さっ。
今日はここまで。
明日また考えます。
にゃん子ちゃんは出たり出なかったり(涙)
とりあえず、監督もアンディも出してしまった(笑)
無芸大食&無知多情。
カンバンに偽りナシですわ~。。ヘ(。>_)ノ (逃げ~)
素敵なテンプレがあったので
そのまま勝手にアジアン?に改造中。
まだまだ変えたい部分はありますが
とりあえず、夏です(笑)
偶然にも、きょう2万HITのようで。
そんな日に、もようがえ。ちょっとBLOGは
一段落かな?(て、映画の感想めっちゃ溜めてる!!!・汗)
おいで下さる皆様、本当にありがとうございます。
・・・夏なのに「地下鐵」???(笑)て、
ツッコミはナシでよろしくぅ~(^^);
海と空に似合いそうな写真?を探していたら
「こ~んな」になったけど・・・
写真の大きさと愛情が比例しているわけではありません・・・。
こーんな状態なので
まだまだ載せたい人はあるけど、やむなくカット。
なんか映画を出したかったけど
この背景だと、どーも「2046」や「花様年華」が似合いそうになかったので
・・・意味もなく「ティラミス」です(笑)
けっこう、この感じには合ってるかも。。。
さっ。
今日はここまで。
明日また考えます。
にゃん子ちゃんは出たり出なかったり(涙)
とりあえず、監督もアンディも出してしまった(笑)
無芸大食&無知多情。
カンバンに偽りナシですわ~。。ヘ(。>_)ノ (逃げ~)
2005年06月12日 (日) | 編集 |
昨日は、雨だったけど所用のため大阪へ。
いろ~んな用事を済ませるとけっこう遅くなり
地元のバスが終わりっぽかったので
駅から30分くらいかけて歩いて帰ったら
死語だけどほんとに、バタンキューーー(@_@)ZZZ
・・・って感じで寝てしまいました。
(自転車ならすぐなのにな~)
で。
起きたら朝9時。
今日こそ10時の映画に行きたかったので、ダッシュです。
帰宅してから、またまたおとなしくお洗濯をしております(笑)
晴れた朝にお洗濯できたら良かったけど、また寝坊です。
きのーのレポート(「恋する台湾」@三番街)を書こうと思いつつ・・・
まあ、そやな~先にもよーがえしよっかとか、
2万ヒット記念(今週中かな?)に何をしよーかとか
(BBSのプレゼントもまだ発送準備中というのに>ごめんなさい(T_T) )
いろ~んな用事を済ませるとけっこう遅くなり
地元のバスが終わりっぽかったので
駅から30分くらいかけて歩いて帰ったら
死語だけどほんとに、バタンキューーー(@_@)ZZZ
・・・って感じで寝てしまいました。
(自転車ならすぐなのにな~)
で。
起きたら朝9時。
今日こそ10時の映画に行きたかったので、ダッシュです。
帰宅してから、またまたおとなしくお洗濯をしております(笑)
晴れた朝にお洗濯できたら良かったけど、また寝坊です。
きのーのレポート(「恋する台湾」@三番街)を書こうと思いつつ・・・
まあ、そやな~先にもよーがえしよっかとか、
2万ヒット記念(今週中かな?)に何をしよーかとか
(BBSのプレゼントもまだ発送準備中というのに>ごめんなさい(T_T) )
2005年06月11日 (土) | 編集 |
今日はお出かけ?の予定なのだけど、
いますごい雨
あーあ

きのうから、FC2BLOG(ココ)にも、絵文字がついたらしい
今まで、他は満足なんだけど、これだけが、残念だったのよね(ジュゲムにもシーサーにもあるので)
(「はくしゅ」はついてないけど、ちょっと借りてきました
すいません。。。これ好きなんです・・・)
ちょっと嬉しいです
あ、雨だと、ブロードバンドじゃなく携帯接続の私は
ネットがつながりにくくなります(涙)
もようがえ準備しつつあるのだけど、
今日はUPロードしないほうがいいのかも。。。
じゃ、次回晴れた日に(汗)
↑そんなんて、なんか本物の引越しみたい(笑)


いますごい雨

あーあ



きのうから、FC2BLOG(ココ)にも、絵文字がついたらしい

今まで、他は満足なんだけど、これだけが、残念だったのよね(ジュゲムにもシーサーにもあるので)
(「はくしゅ」はついてないけど、ちょっと借りてきました
すいません。。。これ好きなんです・・・)
ちょっと嬉しいです

あ、雨だと、ブロードバンドじゃなく携帯接続の私は
ネットがつながりにくくなります(涙)
もようがえ準備しつつあるのだけど、
今日はUPロードしないほうがいいのかも。。。
じゃ、次回晴れた日に(汗)
↑そんなんて、なんか本物の引越しみたい(笑)



2005年06月10日 (金) | 編集 |
いちにち夜更かしすると
次の日はバテバテ。若くないということを実感した
木曜日。
あー、きつかった。。。
(けっきょく最後までキッチンみてネットしてたから2時間くらいしか寝てない だめじゃん)
・・・でも昨日はワケあって、
「中華な」?お友達と夜お茶に行ってきて
楽しいひとときを過ごしました(笑)
話の内容をここに書けないのが残念!!!
ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
さて。
また細かくオッカケていきたいが。
6月もいろんな映画が実は上映される感じ。
(なーんも楽しみがない、とか思ってたけど
亀は意外と早く泳ぐ も 餃子 もとい 美しい夜残酷な朝もまもなく公開・・・)
とりあえず、「欲望の翼」をまたまた上映される
滋賀会館さんに拍手!!!(感涙)
http://www.cine-func.org/timetable.html
私はここ大好きです。
建物は古いけど、「良い映画」と推薦できる、「見て欲しい」映画を
常に努力して上映されている感じ。(収支は無視っぽい。。。いつも心配)
私は、ここで、「楽園の瑕」も「上海グランド」も初めて見たし(もちろんスペシャル特集上映)
行けなかったけど、この春は「追憶の上海」も上映されていたり(涙)
・・・こちらには足をむけて寝られない(^^);
そーか、前のセルシーのとき
「関西最終上映」て全然、銘うってなかったのは
再上映やる気まんまんだったの?>RCSさん
ほんまにありがと~~~

「欲望の翼」 (●ェ●。)
めーーーーっちゃ見たいし
たぶんレイトには通うと思うけど
フイルムがちょっと心配だなぁ~。
なんで心配かは、ココの日記に。。。
次の日はバテバテ。若くないということを実感した
木曜日。
あー、きつかった。。。
(けっきょく最後までキッチンみてネットしてたから2時間くらいしか寝てない だめじゃん)
・・・でも昨日はワケあって、
「中華な」?お友達と夜お茶に行ってきて
楽しいひとときを過ごしました(笑)
話の内容をここに書けないのが残念!!!
ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
さて。
また細かくオッカケていきたいが。
6月もいろんな映画が実は上映される感じ。
(なーんも楽しみがない、とか思ってたけど
亀は意外と早く泳ぐ も 餃子 もとい 美しい夜残酷な朝もまもなく公開・・・)
とりあえず、「欲望の翼」をまたまた上映される
滋賀会館さんに拍手!!!(感涙)
http://www.cine-func.org/timetable.html
私はここ大好きです。
建物は古いけど、「良い映画」と推薦できる、「見て欲しい」映画を
常に努力して上映されている感じ。(収支は無視っぽい。。。いつも心配)
私は、ここで、「楽園の瑕」も「上海グランド」も初めて見たし(もちろんスペシャル特集上映)
行けなかったけど、この春は「追憶の上海」も上映されていたり(涙)
・・・こちらには足をむけて寝られない(^^);
そーか、前のセルシーのとき
「関西最終上映」て全然、銘うってなかったのは
再上映やる気まんまんだったの?>RCSさん
ほんまにありがと~~~


「欲望の翼」 (●ェ●。)
めーーーーっちゃ見たいし
たぶんレイトには通うと思うけど
フイルムがちょっと心配だなぁ~。
なんで心配かは、ココの日記に。。。
2005年06月08日 (水) | 編集 |
またまた出遅れてはいますが。。。
おめでたい話なんで、
かたいことはヌキで、勝手にお祝いゥ

おめでと~ゥゥ
こんなん見ると、よけーなお世話やけど
ショーンくんて、ええパパになりそうですねぇ(笑)
↑本文と関係ないやん(汗)
そして。
おめでたい話なんで、
かたいことはヌキで、勝手にお祝いゥ

おめでと~ゥゥ
こんなん見ると、よけーなお世話やけど
ショーンくんて、ええパパになりそうですねぇ(笑)
↑本文と関係ないやん(汗)
そして。
2005年06月08日 (水) | 編集 |
たしか、春頃には「秘密」の最新作が読める!とかなんとか・・・。
このBLOGで、自分で紹介したよーな気がするのに。
その「メロディ」今月号。発売は先月下旬なのに。
やっと日曜に買ってきて、いま読みました。
(エマは一時中断。。。あしたから再開かな)
今月号が連載2回目だったりしたらどーしよ(汗)と
ちょっとドキドキしたが、連載1回目でした。で、3回連載。
来月号は、なんと付録にノートがつく(笑)
・・・なんか少女時代を思い出すなぁ~。ノートて!(汗)
3回連載て・・・つづきが気になって、夜も眠れない感じなので
来月号は買ったらそっと置いておき、その次の号とまとめて読もう・・・。
で。
こっちは既刊のコミックス。
年1回連載?というすんごいインターバルで続いている模様。
(今回は1年半あいてるのかな?もっと???)

秘密―トップ・シークレット (1) 秘密―トップ・シークレット (2)
(清水 玲子) Jets comics
絵が大好きなんで、無理やり大きい絵で出しました。
お話はちょっとディープですこし猟奇(汗)なのだけど
この私が大丈夫なんで、まだ許せる範疇かも。
興味のある方はどうぞ。
今月下旬くらいまでは連載第1回がたちよみできます(こらこら)
人が死んだあと、その死の謎を解きたいとき。
その人の目(脳)が見たものを再現する技術が開発された未来で、その映像から謎を解く!という設定の、未来サスペンスタッチなミステリー・・・。
サスペンスでシリアスなお話ではありますが
単純に、私は、ミーハーに薪さんが好きです(笑)
薪さんが眼鏡かけてたらいいのに(←なんやソレ!!!)
青木さんもかっこいーのですが、やはり薪さんです!
(↑いやそれは個人の好みの問題やから。。。)
このBLOGで、自分で紹介したよーな気がするのに。
その「メロディ」今月号。発売は先月下旬なのに。
やっと日曜に買ってきて、いま読みました。
(エマは一時中断。。。あしたから再開かな)
今月号が連載2回目だったりしたらどーしよ(汗)と
ちょっとドキドキしたが、連載1回目でした。で、3回連載。
来月号は、なんと付録にノートがつく(笑)
・・・なんか少女時代を思い出すなぁ~。ノートて!(汗)
3回連載て・・・つづきが気になって、夜も眠れない感じなので
来月号は買ったらそっと置いておき、その次の号とまとめて読もう・・・。
で。
こっちは既刊のコミックス。
年1回連載?というすんごいインターバルで続いている模様。
(今回は1年半あいてるのかな?もっと???)


秘密―トップ・シークレット (1) 秘密―トップ・シークレット (2)
(清水 玲子) Jets comics
絵が大好きなんで、無理やり大きい絵で出しました。
お話はちょっとディープですこし猟奇(汗)なのだけど
この私が大丈夫なんで、まだ許せる範疇かも。
興味のある方はどうぞ。
今月下旬くらいまでは連載第1回がたちよみできます(こらこら)
人が死んだあと、その死の謎を解きたいとき。
その人の目(脳)が見たものを再現する技術が開発された未来で、その映像から謎を解く!という設定の、未来サスペンスタッチなミステリー・・・。
サスペンスでシリアスなお話ではありますが
単純に、私は、ミーハーに薪さんが好きです(笑)
薪さんが眼鏡かけてたらいいのに(←なんやソレ!!!)
青木さんもかっこいーのですが、やはり薪さんです!
(↑いやそれは個人の好みの問題やから。。。)
2005年06月06日 (月) | 編集 |
昨日はいろ~んな出来事があった。
全然レポートしきれないので、イッキ書き(笑)
・おとといの夜、DVDを見ていたのだけど最後までいかなくて
何回もチャプター8?を見ている。←じぶんようメモ
日曜朝からも見てたけど終わらず・・・。
今日も見ます・・・。
(というわけでMY撃ち合い特集はまだ続いている)
・きのう(日曜)
とある映画に出かけ、舞台挨拶も見てきた!!!
めんどうなのでイニシャルで書きますが(笑)
日本人美形若手実力派のO.J.くん(←てゆったら1人のような気が。。。Jて!?・笑)
私はそんなにめちゃめちゃにおっかけてるわけでないので
あんなにシャイな感じの人とは知らずびっくり。
無口やし(笑)
共演者とは撮影中、いつもぜんぜんしゃべらないそうです。
映画についてものすごい発言?を聞いたのでそれは、違うところに書きますね(笑)
・そのあと
「スカーレット・レター」へ行く。
なんか、終極なみの(失礼)人のいなさ加減。
今週で終わるというのに。。。
なんとかギリギリで見に行けた。
これが、私が初めて見る イ・ウンジュさんの映画。
話も悲しいけれど・・・、
ウンジュさん、ほんまに、心からご冥福をお祈りします(涙)
(なんとかしてバンジージャンプするも見たくなったが
まだやってるのか???)
ここに書いていいかわからんが
「カルマ」と同列に「役にハマって亡くなった」て決め付けるのは
ぜんぜん違うと思いました。(カルマも違うとは思うけど・・・涙)
言ってる人たちはちゃんと映画みたのか? ←なんてちょっと出すぎた発言だったかも・・・
たとえばここ↓とか、にも「映画から抜け出せかった」てことに触れてるのだけど
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/topics/20050514et1d.htm
当時の報道は映画のせい映画のせい映画のせい・・・みたいな
決め付けた雰囲気があった気がした・・・
しかし、そうだったのか??? はたして真実は?
でも、それは解けない悲しい謎。
亡くなられてなんて残念、という事実だけが残るのよね(涙)
長くなるので続きはどこかに。。。(どこやねん?)
・そして、おなじく今週いっぱいの「サマリア」へ。
前売りを買っているのにウィークデーは夜の上映がない(涙)
こっちも予想どおりだけど哀しい映画でした。
さすがにハシゴに疲れて一瞬気が遠くなったんで残念。
でも、行けてよかった。
「女の子マニア」として、任務完了(何の?)した!て感じ。
あ、ネタバレになるかもしれないけど
この2本には奇しくも両方××なシーンがあるな(汗)
そのあと広東語に行き、買い物等にも行って、
帰宅したらゴハン食べて寝てしまった。。。
広東語の先生に「アフターダーク」(村上春樹)を
ず~っと貸してあげてたのだけど(忘れてた)
それと一緒に
「香港で翻訳版が出てたんで買ってきた。読む?」て
出されてしまった。
せんせい。。。 そんなん読めないです~~(滝涙)
というわけで、借りずに帰ってきた。
ちょっと見せてもらったら、日本版で北京語の部分は
やっぱし、北京語でした。ちょっと面白かったわ・・・。
と、そんな一日でした。
↑
めちゃめちゃ日記風(笑)
全然レポートしきれないので、イッキ書き(笑)
・おとといの夜、DVDを見ていたのだけど最後までいかなくて
何回もチャプター8?を見ている。←じぶんようメモ
日曜朝からも見てたけど終わらず・・・。
今日も見ます・・・。
(というわけでMY撃ち合い特集はまだ続いている)
・きのう(日曜)
とある映画に出かけ、舞台挨拶も見てきた!!!
めんどうなのでイニシャルで書きますが(笑)
日本人美形若手実力派のO.J.くん(←てゆったら1人のような気が。。。Jて!?・笑)
私はそんなにめちゃめちゃにおっかけてるわけでないので
あんなにシャイな感じの人とは知らずびっくり。
無口やし(笑)
共演者とは撮影中、いつもぜんぜんしゃべらないそうです。
映画についてものすごい発言?を聞いたのでそれは、違うところに書きますね(笑)
・そのあと
「スカーレット・レター」へ行く。
なんか、終極なみの(失礼)人のいなさ加減。
今週で終わるというのに。。。
なんとかギリギリで見に行けた。
これが、私が初めて見る イ・ウンジュさんの映画。
話も悲しいけれど・・・、
ウンジュさん、ほんまに、心からご冥福をお祈りします(涙)
(なんとかしてバンジージャンプするも見たくなったが
まだやってるのか???)
ここに書いていいかわからんが
「カルマ」と同列に「役にハマって亡くなった」て決め付けるのは
ぜんぜん違うと思いました。(カルマも違うとは思うけど・・・涙)
言ってる人たちはちゃんと映画みたのか? ←なんてちょっと出すぎた発言だったかも・・・
たとえばここ↓とか、にも「映画から抜け出せかった」てことに触れてるのだけど
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/topics/20050514et1d.htm
当時の報道は映画のせい映画のせい映画のせい・・・みたいな
決め付けた雰囲気があった気がした・・・
しかし、そうだったのか??? はたして真実は?
でも、それは解けない悲しい謎。
亡くなられてなんて残念、という事実だけが残るのよね(涙)
長くなるので続きはどこかに。。。(どこやねん?)
・そして、おなじく今週いっぱいの「サマリア」へ。
前売りを買っているのにウィークデーは夜の上映がない(涙)
こっちも予想どおりだけど哀しい映画でした。
さすがにハシゴに疲れて一瞬気が遠くなったんで残念。
でも、行けてよかった。
「女の子マニア」として、任務完了(何の?)した!て感じ。
あ、ネタバレになるかもしれないけど
この2本には奇しくも両方××なシーンがあるな(汗)
そのあと広東語に行き、買い物等にも行って、
帰宅したらゴハン食べて寝てしまった。。。
広東語の先生に「アフターダーク」(村上春樹)を
ず~っと貸してあげてたのだけど(忘れてた)
それと一緒に
「香港で翻訳版が出てたんで買ってきた。読む?」て
出されてしまった。
せんせい。。。 そんなん読めないです~~(滝涙)
というわけで、借りずに帰ってきた。
ちょっと見せてもらったら、日本版で北京語の部分は
やっぱし、北京語でした。ちょっと面白かったわ・・・。
と、そんな一日でした。
↑
めちゃめちゃ日記風(笑)
2005年06月04日 (土) | 編集 |
この本を読んだのはもう15年くらい前!?

キッチン(吉本 ばなな)
早いもんです。
私も若かったです。
こんなに有名になるとか思わずに
なにげなく図書館で借りて読みました。
あれから・・・
作者のばななさんもすごい位置にきてしまったし。
(いろんな意味で)
日本版に出ていた
川原亜矢子さんも、ビッグ?な女優さんになったし。
そーいえば、いま、
ばななさんは筆名「よしもとばなな」と
平仮名に変えてしまわれましたね~。

・・・しかし、「キッチン」といえば、やはりこれ(汗)
私は公開当時に地元の映画館で見ました。
富田靖子さんも良かったけど、
エリコさん(役名は何になってただろ?)良かったな~。
キッチン
映画版としては、こっち(香港)のほうが好き。
ひいきめ?じゃなくて、テーマの出し方とかが。
こんどまた深夜にやるそうです。
見ちゃうやろーなー(汗)
「水曜亜細亜電影」(読売テレビ)
http://www.ytv.co.jp/cinema_wed/index_set.html
チャン・シウチョンて(汗)
漢字で書いてあげなさいよ~。。。
<追記>莫文蔚さんも出てます。そーいえば。。。
[追記]
にゃんと!「TSUGUMI」も来週日曜深夜放映です。
6/12(日) 02:00~04:03 「つぐみ」 ABCテレビ
土曜深夜ってことかな?

キッチン(吉本 ばなな)
早いもんです。
私も若かったです。
こんなに有名になるとか思わずに
なにげなく図書館で借りて読みました。
あれから・・・
作者のばななさんもすごい位置にきてしまったし。
(いろんな意味で)
日本版に出ていた
川原亜矢子さんも、ビッグ?な女優さんになったし。
そーいえば、いま、
ばななさんは筆名「よしもとばなな」と
平仮名に変えてしまわれましたね~。

・・・しかし、「キッチン」といえば、やはりこれ(汗)
私は公開当時に地元の映画館で見ました。
富田靖子さんも良かったけど、
エリコさん(役名は何になってただろ?)良かったな~。
キッチン
映画版としては、こっち(香港)のほうが好き。
ひいきめ?じゃなくて、テーマの出し方とかが。
こんどまた深夜にやるそうです。
見ちゃうやろーなー(汗)
「水曜亜細亜電影」(読売テレビ)
http://www.ytv.co.jp/cinema_wed/index_set.html
6/8 深夜1:58~ キッチン(1997年・日本+香港) モノラル・字幕(カット)
監督:イム・ホー、出演:富田靖子、チャン・シウチョン
チャン・シウチョンて(汗)
漢字で書いてあげなさいよ~。。。
<追記>莫文蔚さんも出てます。そーいえば。。。
[追記]
にゃんと!「TSUGUMI」も来週日曜深夜放映です。
6/12(日) 02:00~04:03 「つぐみ」 ABCテレビ
土曜深夜ってことかな?
2005年06月04日 (土) | 編集 |
きのう、夜、ぽーーーとTVを見てたら、CM(DVDの)を何回も見ました。

パリの恋人 DVD-BOX 1
DVDが出るということは、
地上波で放映しないのか???
BS日テレでも再放送するみたいやしなぁ(涙)
http://www.paris-koi.com/
あ、でも、
「大長今」(チャングムの誓い)も 日本版 出てしまったもんな~。。。
日本版高すぎ・・・。
(こっちはたしか地上波でも放送するはず)
「宮廷女官 チャングムの誓い」
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/chikai/
「パリの恋人」は見たいです。
興味津津です。
日本全国の 「眼鏡まにあ」 の人は必見のような気がします。
(↑そんな観点からチェックするのは私だけかも。。。)
いちおう書いておきます。
主演:パク・シニャン、キム・ジョンウン、イ・ドンゴン
・・・
しかし、パリ恋ときくと、どーしても
「オードリーへップバーン」を連想してしまう。
(ん?そーいえば、何年か前、ビデオに撮ったまま、見てない気がするな~)

パリの恋人 DVD-BOX 1
DVDが出るということは、
地上波で放映しないのか???
BS日テレでも再放送するみたいやしなぁ(涙)
http://www.paris-koi.com/
あ、でも、
「大長今」(チャングムの誓い)も 日本版 出てしまったもんな~。。。
日本版高すぎ・・・。
(こっちはたしか地上波でも放送するはず)
「宮廷女官 チャングムの誓い」
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/chikai/
「パリの恋人」は見たいです。
興味津津です。
日本全国の 「眼鏡まにあ」 の人は必見のような気がします。
(↑そんな観点からチェックするのは私だけかも。。。)
いちおう書いておきます。
主演:パク・シニャン、キム・ジョンウン、イ・ドンゴン
・・・
しかし、パリ恋ときくと、どーしても
「オードリーへップバーン」を連想してしまう。
(ん?そーいえば、何年か前、ビデオに撮ったまま、見てない気がするな~)
2005年06月03日 (金) | 編集 |
予告しないと何もできないんで・・・
とりあえず、日曜夜には、
夏らしく (たぶん) 変えます。
で、この記事を一番上に上げておいて、
あとでナイショの話を下に書く!と (^^;)
とりあえず、そんな感じです。
とりあえず、日曜夜には、
夏らしく (たぶん) 変えます。
で、この記事を一番上に上げておいて、
あとでナイショの話を下に書く!と (^^;)
とりあえず、そんな感じです。
2005年06月03日 (金) | 編集 |
えっと、何から書きましょうか。
これは、私の友人「王子くん」(仮名)から来たお手紙の話ではない(笑)
王子ウォッチャーとして避けて通れないので
勇気を出して紹介します。(←ええのんか???ほんまに。。。)
話は、こ~んなメールでのDMが届いたところに始まる(爆)
・・・(汗)

中華迷な方は見たことあるかもしれませんが
メルマガを登録したり、中華なDVDなんぞをばんばん買ってると
こうゆーものが届くわけです。
(お世話になってるので会社名は出したままでいっときます・・・)
ま、このメールじたいは、まだフツー。
そして、これがこの宣伝に出てるCDのでかい写真。
「長情」 (AVCD)
そっか。英語やと長情は「ろんぐらすてぃんぐらぶ。。。」
このCMについては、知ってる人は知ってるでしょう。。。
で。
・・・その、およーふくの
「7」って、「七劍」の なな?
も、もしや。。。
これは、私の友人「王子くん」(仮名)から来たお手紙の話ではない(笑)
王子ウォッチャーとして避けて通れないので
勇気を出して紹介します。(←ええのんか???ほんまに。。。)
話は、こ~んなメールでのDMが届いたところに始まる(爆)
・・・(汗)

中華迷な方は見たことあるかもしれませんが
メルマガを登録したり、中華なDVDなんぞをばんばん買ってると
こうゆーものが届くわけです。
(お世話になってるので会社名は出したままでいっときます・・・)
ま、このメールじたいは、まだフツー。

「長情」 (AVCD)
そっか。英語やと長情は「ろんぐらすてぃんぐらぶ。。。」
2004年から再び香港の携帯電話会社のキャラクターとしてTV-CMに登場している黎明(レオン・ライ)。2005年春の新作CMでは、父に反発して家を飛び出し日本で暮らす青年を演じている。もちろん、この2人を和解に導くのが携帯電話というストーリー。このCMで流れているのが林夕(ラム・ゼッ)作詞、雷頌徳(マーク・ルイ)プロデュースの「長情」だ。新曲「心頭高」と、これら2曲のミュージックビデオ、さらに「大城小事」「Everything must go」などが収録されている。
このCMについては、知ってる人は知ってるでしょう。。。
で。
・・・その、およーふくの
「7」って、「七劍」の なな?
も、もしや。。。
2005年06月02日 (木) | 編集 |
もう6月。そろそろ、もようがえしないと・・・。
(じぶんの部屋じゃなく、こっちとあっちのBLOGのこと)
今週末かな。。。
(コ×ストックさん、もうちょっとだけ許して(^^;) )
で。昨日は6月分のまとめとか、
アクセス解析する日・・・
なんですけど、
眠いんで、寝とぼけてました(笑)
更新がないと、心配される方もあると聞き(?)
ひとこと、ごあいさつ、でした。
ついでに、
ちょっとだけ。
あまり意味無いけど、貼っときます(笑)
(じぶんの部屋じゃなく、こっちとあっちのBLOGのこと)
今週末かな。。。
(コ×ストックさん、もうちょっとだけ許して(^^;) )
で。昨日は6月分のまとめとか、
アクセス解析する日・・・
なんですけど、
眠いんで、寝とぼけてました(笑)
更新がないと、心配される方もあると聞き(?)
ひとこと、ごあいさつ、でした。
ついでに、
ちょっとだけ。
あまり意味無いけど、貼っときます(笑)
2005年06月01日 (水) | 編集 |
あっというまの5月でした。
GWに片付けたいと思ってたことが、ぜんぜん片付いてない(笑)
そして。
昨夜(月曜の夜中)は、撃ち合いシリーズ?第3弾
「上海グランド」をさんぶんのいち位見てたら寝てしまったのだけど・・・
(このあとまた見る予定)
レンタル中古品だから、本篇の前は、いろんな映画の予告が入るのです。
そのうちの1本は、「夢翔る人 ~色情男女」!
・・・これ。
3月くらいに買って
4月に見る予定で秘蔵しておいたんやけど。
見ようと思ったら見つからない・・・
GWも部屋の大掃除を2割くらいやったんだけど。
・・・いまだに出てこない!!! (涙)
見つけたらすぐ買え!
買ったらすぐ見ろ!
とカキゾメして部屋に貼ったほうがいいのかも。
そのまえに、
整理整頓!!! と書かねば(涙)
そやけど、「上海グランド」よく考えたら上海やのに広東語て!?
↑ ハハ!「ピンポン」とおんなじツッコミ(笑)
GWに片付けたいと思ってたことが、ぜんぜん片付いてない(笑)
そして。
昨夜(月曜の夜中)は、撃ち合いシリーズ?第3弾
「上海グランド」をさんぶんのいち位見てたら寝てしまったのだけど・・・
(このあとまた見る予定)
レンタル中古品だから、本篇の前は、いろんな映画の予告が入るのです。
そのうちの1本は、「夢翔る人 ~色情男女」!
・・・これ。
3月くらいに買って
4月に見る予定で秘蔵しておいたんやけど。
見ようと思ったら見つからない・・・
GWも部屋の大掃除を2割くらいやったんだけど。
・・・いまだに出てこない!!! (涙)
見つけたらすぐ買え!
買ったらすぐ見ろ!
とカキゾメして部屋に貼ったほうがいいのかも。
そのまえに、
整理整頓!!! と書かねば(涙)
そやけど、「上海グランド」よく考えたら上海やのに広東語て!?
↑ ハハ!「ピンポン」とおんなじツッコミ(笑)
2005年06月01日 (水) | 編集 |
遅くなったけど、いつもどーり挙げてみます。
○5月の総アクセス数 9142
ユニークアクセス 5845
○5月の検索キーワード
1位 王家衛的恋愛 19回
2位 インファナルアフェア 16回
精武家庭 16回 ←すごいかも (^^);
4位 亀は意外と早く泳ぐ 9回
5位 孫海英 7回(←誰やっけ?※)
膕丈†絎九梱 7回(←なんやったっけ?)
香港映画のすべて 7回
8位 復讐者に憐れみを 5回
黒田龍之助 5回
10位 神戸市美術館 4回
樋口明日嘉 4回
今月はなかなか中華な結果かも(笑)
いつもながら、お越しくださるみなさま、
感謝感激です。心から御礼申し上げます~ (☆_☆)ノシ
※孫海英(ソン・ハイイン)さん
中国の俳優さん。出演作はいろいろあるが
私が感想書いた「上海家族」では、再婚相手のおじさんを演じてました。
(忘れてたよ~)
以下、そのた検索ワード。(自分用めも)
○5月の総アクセス数 9142
ユニークアクセス 5845
○5月の検索キーワード
1位 王家衛的恋愛 19回
2位 インファナルアフェア 16回
精武家庭 16回 ←すごいかも (^^);
4位 亀は意外と早く泳ぐ 9回
5位 孫海英 7回(←誰やっけ?※)
膕丈†絎九梱 7回(←なんやったっけ?)
香港映画のすべて 7回
8位 復讐者に憐れみを 5回
黒田龍之助 5回
10位 神戸市美術館 4回
樋口明日嘉 4回
今月はなかなか中華な結果かも(笑)
いつもながら、お越しくださるみなさま、
感謝感激です。心から御礼申し上げます~ (☆_☆)ノシ
※孫海英(ソン・ハイイン)さん
中国の俳優さん。出演作はいろいろあるが
私が感想書いた「上海家族」では、再婚相手のおじさんを演じてました。
(忘れてたよ~)
以下、そのた検索ワード。(自分用めも)
| ホーム |